Crik Press

CONTENTS

CRIKのこと

WORKS

「CRIKのデザイン」堂々完成!

22.4.1




私たちは数年に1回のペースで自分たちの仕事をまとめたオウンドメディアを発行しています。過去のものはこのWEBページでも紹介されている、鮮やかなイエローが印象的な「CRIK APPLICATION」だったのですけど。この春、タイトルも一新して「九州コミュニティ研究所のデザイン」というシンプルなタイトルで久々の発行となりました。

そして表紙中段の「Fair is Fair」というテーマコピーが効いています。「公平にやろうぜ」という意味なのですが、私たちもNPOになって20年近くが経過しています。パートナーである市民と、多様な主体と、社会の中でうまく機能している存在になっているかどうか。常に問いながら進んでいく、そのためのショーケースが並んでいます。



例えば、最近うちの事業の中でもアツい四万十の事業などは、こんな風に紹介しています。

なかなかの熱くて厚い媒体に仕上がりました。色は爽やかな青ですけどね。
今回のメディアを機に団体のCIカラーも刷新しました。どうぞよろしくお願いいたします。

このプロジェクトの過去の記事

すべての記事をみる

CRIKのこと

WORKS

今回の総会も、理事と会員出席のみ、リモートを駆使しての開催と...

22.6.23

CRIKのこと

WORKS

例年行なっております十日恵比寿祈願。昨年度は本当にいろんなこ...

22.1.5

CRIKのこと

WORKS

17期の報告と、18期の計画発表、そして決議。本年度の総会も...

21.6.22

CRIKのこと

WORKS

明けましておめでとうございます。年始のご挨拶になります。昨年...

21.1.6

"メディア"に関する記事

『GOOD DESIGN Q(グッドデザイン九州)』

PROJECT

CRIKが実行委員会に参加してるプロジェクト「グッドデザイン...

23.1.11

福岡市博物館ブランディング事業

WORKS

歴史を愛好する人々の感覚や需要も、時代で変わります。武将の甲...

22.9.25

CRIKのこと

WORKS

今回の総会も、理事と会員出席のみ、リモートを駆使しての開催と...

22.6.23

『GOOD DESIGN Q(グッドデザイン九州)』

WORKS

「もっと良いデザインにふれる機会を九州に」という事業コンセプ...

22.4.12

©2023 NPO Community Reserch Institute of Kyushu.
タグ一覧
市民活動   NPO   デザイン   ローカル   メディア   文化   まちづくり   都市   空間   教育   アート   歴史   ブランディング   子ども   公園   環境      健康   道の駅