みやこづくり
福岡県みやこ町。日本中の平均的な田舎と同様に、現状では住むには良いがわざわざ観光に行く動機が少ない土地です。この事業は一般的なイベントやデザインに頼る観光PR事業ではなく、みやこ町にアイデンティティを構築し、新たな価値を設定する事業です。
私たちは、ブランド構築を行う上で、持続性を持つ可能性がある『DMO(Destination Management Organization)』の視点をもったスキームで事業をすすめていきました。DMOは、自然、食、芸術、芸能、風習、風俗など、それぞれの地域にある観光資源に精通し、地域と協力しながら観光地域を作り出す法人、組織のことを指します。この概念は本プロジェクトが開始された当時は、かなり先駆的な考え方、言葉だったのですが、私たちはその考え方に賛同し、まちづくり協議会の動きに参画。観光資源に関する情報を束ねて一つの地域ブランドとして展開させました。
テーマは「みやこづくり」です。「人のみやこ」「自然のみやこ」「食のみやこ」と3つのカテゴリーを設け、魅力を整理しました。外に伝える魅力が整ってはじめて力のある広報を展開できます。プロモーションのため博多駅で行なったイベントでは、多くの来訪者が楽しんでくれました。
この事業でデザインしたみやこ町を紹介する4ヶ国語展開のパンフレットやロゴマーク、「みやこのもの」というブランドは根付き、今では地元のみなさんが自ら、みやこならではの魅力を伝え展開しています。