Crik Press

CONTENTS

CRIKのこと

WORKS

2021年 始動です

21.1.6



明けましておめでとうございます。
年始のご挨拶になります。

昨年も大変お世話になりました。
本年もいつも通り、チームとして一緒に
さまざまな事業の”最適化”に取り組んでいきたい
所存です。よろしくお願いいたします。

こちらは本年の成功と安全を祈願いたしました際の
記念写真となります。
どうぞ今年も私たちをよろしくお願いいたします。

==========================



もう何年目になりますか。東公園にある「十日恵比寿神社」での新年における祈願。
ここで全員が揃うのが、私たちの一年の始まりです。
この日は朝から。寒いのは寒いのですが、昔からこのような機会はどこか凛とするような。
背筋が張るような、心地よい緊張感を感じます。

御守り。ご加護をよろしくお願いいたします。

このプロジェクトの過去の記事

すべての記事をみる

CRIKのこと

WORKS

今回の総会も、理事と会員出席のみ、リモートを駆使しての開催と...

22.6.23

CRIKのこと

WORKS

私たちは数年に1回のペースで自分たちの仕事をまとめたオウンド...

22.4.1

CRIKのこと

WORKS

例年行なっております十日恵比寿祈願。昨年度は本当にいろんなこ...

22.1.5

CRIKのこと

WORKS

17期の報告と、18期の計画発表、そして決議。本年度の総会も...

21.6.22

"歴史"に関する記事

灯明ウォッチング

WORKS

博多の秋の風物詩…という枕詞が似合う、博多部一...

22.10.23

福岡市博物館ブランディング事業

WORKS

歴史を愛好する人々の感覚や需要も、時代で変わります。武将の甲...

22.9.25

福岡市博物館ブランディング事業

WORKS

なにせ30年続いている「福岡市博物館だよりFACATA」。大...

21.12.25

福岡市博物館ブランディング事業

WORKS

百道にある福岡市民の宝を預かる福岡市博物館も、早いものでこの...

20.12.25

©2023 NPO Community Reserch Institute of Kyushu.
タグ一覧
市民活動   NPO   デザイン   ローカル   メディア   文化   まちづくり   都市   空間   教育   アート   歴史   ブランディング   子ども   公園   環境      健康   道の駅