10月も残すところ、あと数日ですね。
挨拶もそろそろ「涼しくなってきたね」から「寒くなってきたね」に変わりつつあるような気がします。
風邪など引かないように、お気をつけくださいませ。
さて、みなさん「勤マルの日」をご存知ですか?
今年で7回目となるこの「勤マルの日」は、これまでにボランティアをしたことが無い方や、
やりたいと思っていても何をしていいのかよくわからないという方などに向けて、
ボランティアを実施するきっかけをつくる一日です。
さまざまな団体が普段から行っている社会貢献活動に参加できるプログラムとなっており、
個人での参加や企業からの参加など、
昨年度だけでも1,000人を超えるボランティアさんが集まっている大きな動きです。
そんな、「勤マルの日」。今年は11月17日(土)に実施予定です。

前置きが長くなりましたが、私たちが行っている「活気ある公園づくりプロジェクト」も
この「勤マルの日」にひとつのプログラムとして参加します。
みなさんも一緒に、みんなの場所である公園や川沿いのエリアをキレイにしませんか?
実際にいま、毎朝ゴミ拾いとその定点観測を実施していますが、
公園もキレイになる上に、心なしか朝早く起きて軽く身体を動かすことが、
自分たちの健康につながっているような気がします!そして気分も爽快ですよ!
「勤マルの日」に参加したくなった方、
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
http://www.npofukuoka.com/kinmaru/
みなさんのご参加、お待ちしております!