#コミュニケーションデザイン

未来をつくる人たちの活動を、伝える力で支える。

Supporting the Work of Future-Makers Through the Power of Communication

私たちは2004年の法人設立から、デザインを武器として社会が良くなることを目指して活動しています。また、このデザインという武器を通じて、NPO法人や非営利団体の広報をサポートしてきました。
広報サポートの現場では、その活動の魅力を取材する機会も多く、他のNPOによる専門性の高い取り組みを知ること機会となり、私たちにとっても大きなプラスとなっています。
特徴的な事例では、特定非営利活動法人SOS子どもの村JAPANが挙げられます。彼らは、家族と暮らせない子どもたちとその家族のために世界135の国と地域で活動する国際NGOの一員であり、世界水準のクオリティで福岡市西区の「子どもの村福岡」を運営している法人です。私たちは、この「子どもの村福岡」が開村する2010年当時から、広報の面で携わらせていただき、現在もwebサイトやニュースレターの制作を担当させてもらっています。認定NPO法人への移行や世界的NGOであるためにデザインポリシーの大幅変更など、広報的にも大きな起点がありましたが、組織の皆さんと共にこの活動の社会的意義が広く伝わるようデザインに取り組んでいます。今では、安定的なメディア発行が実現でき、会員への報告義務や新たな支援者獲得などのステージへ移行しています。
この他にも、孤立を防ぐ活動を行なっているNPO、環境活動に長年取り組む組織、地域の産業を活性化させる協会など、多くの組織の皆さんと共に、「伝える力」を構築しています。
「A BETTER WORLD」をビジョンとして掲げる私たちの社会的責任として、今後もデザインをもってできる限りを尽くし、みなさんとともに、歩んでいきたいと考えています。