CRIKが実行委員会に参加してるプロジェクト「グッドデザイン...

23.1.11

歴史を愛好する人々の感覚や需要も、時代で変わります。武将の甲...

22.9.25

今回の総会も、理事と会員出席のみ、リモートを駆使しての開催と...

22.6.23

「もっと良いデザインにふれる機会を九州に」という事業コンセプ...

22.4.12

私たちは数年に1回のペースで自分たちの仕事をまとめたオウンド...

22.4.1

なにせ30年続いている「福岡市博物館だよりFACATA」。大...

21.12.25

福岡市の最西端、姪浜渡船場から北西へ約40km玄界灘の真ん中...

21.11.28

17期の報告と、18期の計画発表、そして決議。本年度の総会も...

21.6.22

百道にある福岡市民の宝を預かる福岡市博物館も、早いものでこの...

20.12.25

本年度も定期刊行物「Facata」のデザイン業務などお仕事を...

20.10.10

年4回発行の福岡市博物館だより「FACATA」。今号から久し...

20.7.31

NPOのみなさま、総会シーズンの到来です。さまざまな状況を超...

20.6.21

新生活様式になってもCRIKの勢いは変わりません!そんな総会...

20.6.15

ちょっと小ネタなのですが。でも嬉しいことが。コンビニやスーパ...

20.6.13

先日、福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみんで、イベ...

20.2.13

さあ!今年も学ぶぞ!ということで。昨年から始まりましたCRI...

19.11.27

発行から少し期間が空いてしまいましたが…出てい...

19.10.31

10/19(土)、博多部一帯で行われた『博多灯明ウォッチング...

19.10.21

「はたらく」というのは不思議な言葉です。「かせぐ」とも少し違...

19.9.14

ホントの新人、一年目のNです。Nがたくさんいるので通称&ld...

19.8.27

皆さんは今年の夏、どんな“旅”がし...

19.8.6

大変お待たせしました。Facata115号の登場です。本年度...

19.7.30

子どもってとってもかわいいですね!でもかわいいだけじゃない!...

19.7.9

…早く報告しないと、熱が醒めます。総会後の懇親...

19.6.7