JavaScriptを有効にしてください。
Crik Press
CONTENTS
九州コミュニティ研究所
めざすもの
わたしたちのこと
メンバー
現在のプロジェクト
すべてのプロジェクト
西市民センター芸術事業
小呂島ブランディング
『GOOD DESIGN Q(グッドデザイン九州)』
臨海3Rステーション
四万十プロジェクト
自治会のこと
CRIKリクルート
CRIKファーム
CRIK年賀状
最適化へ
ふくおか共創プロジェクト
ミニふくおか
CRIKのこと
はたらくふくおか
地域コミュニティ活性化
金印ロードプロジェクト
「福岡市都市景観賞」を中心とした景観への意識高揚事業
お知らせ
READYFOR?プロジェクト(ファンドレイジング事業)
NewJob
ふくおかミュージアム連絡会議
福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」
鐘崎天然ふくフェア
NPOと企業の協働推進事業
さいとぴあ
福岡市博物館ブランディング事業
3R推進フォーラム
あかりのわプロジェクト
うみなかクリスマスキャンドルナイト
新たな協働100選
コミセンわじろ
遊び塾 ありギリスさん
燃えよドラゴン 初笑遊戯2012
九州建築家バトル
みちくさムナカタ
あすみん情報誌
CRIK定例会
宗像市・子どもメディア
CRIKの仕事メディア
福岡県伝統的工芸品DM
MOKU-SHOSHAブランディングプロジェクト
花の花
筑前七浦ブランディングプロジェクト
CRIK講座
活気ある公園づくりプロジェクト
ふくおかメイドプロジェクト
九州道の駅ユーザーズクラブ
『子どもの村福岡』の広報デザイン
灯明ウォッチング
生前遺影プロジェクト
3Rツアー 夏休み親子リサイクル探検隊
情報誌『Con te(コンテ)』
「北九州市立大学」広報計画
フィリップモリスジャパン ボランティアガイド
山笠マップ
青少年アンビシャスカレンダー
秋本病院アートプロジェクト
終了プロジェクト
2010年
宗像文化財マップ
2009年
八幡循環プロジェクト
「ベッタ会」メディアデザイン
2008年
小倉サイン計画
WORKS
すべてのWORKS
REPORT
GRAPHIC
PAPER MEDIA
WEB
PRODUCT
EVENT
SPACE
ART
OTHER
SPECIAL
記事一覧を表示
『GOOD DESIGN Q(ク?ット?テ?サ?イン九州)』
交流センター3館共催
福岡マラソン
防災について考える
CRIK修学旅行の巻
新参者たち
当団体のアート活動
東日本大震災
ITツール活用術
PARK LOG.
CRIK部会活動レポート
本日の学び
CRIKマンガ
パブリックメディアレビュー
crik理事長日記
リンク
お問合せ
タグ一覧
市民活動
NPO
デザイン
ローカル
メディア
文化
まちづくり
都市
空間
教育
アート
歴史
ブランディング
子ども
公園
環境
食
健康
道の駅
『GOOD DESIGN Q(ク?ット?テ?サ?イン九州)』
グッドデザイン九州
交流センター3館共催
スマイルスポーツフェスティバル
福岡マラソン
マラソンです。市民のマラソンです
防災について考える
防災のこと
CRIK修学旅行の巻
みんなで学ぼう!
新参者たち
2017年から2018年にかけて、我らがCRIKに新しく参入する若者たちの、苦闘格闘する姿をウォッチング!彼らは必ず、団体の屋台骨になります。いや!なってくれ!
当団体のアート活動
特定非営利活動法人 九州コミュニティ研究所のメンバーは、アーティスト/作家としての活動も行っています。メンバー単体、または団体チームが関わっているアート活動などを随時紹介していきます。
東日本大震災
3月11日14時46分、未曾有の大惨事となった東日本大震災。NPOとして何があったのか、どう人々が動いたのか、忘れずに動くことが必要となります。
ITツール活用術
現在、だれもが無料で利用できるITを利用したサービスがたくさんあります。これらを上手く利用することで、仕事の効率化や組織内での情報共有、そして情報発進にいたるまでさまざまな事ができます。このコンテンツでは、そんな身の回りのITサービスの利用方法を紹介します。ここでご自分の活動に合ったサービスを発見して利用していただければと思います。
PARK LOG.
日頃より、「公園」という場所に興味のあるワタクシ池田が、身近な公園を勝手にアーカイブ化。写真多めでお送りしていくます。どの公園をチョイスするのかは気分任せ。マイペースにログっていきます。
CRIK部会活動レポート
CRIKの中には3つの部会があり、メンバーそれぞれが部会に所属しています。 それぞれの部会が、CRIK内部の強化と外との繋がりの強化を目指して活動しています。
本日の学び
当団体の新人2人が、日々の活動の中で新たに知ったこと、体験したことや考えたことなどを等身大で発信していくコーナーです。
CRIKマンガ
九州コミュニティ研究所をおもしろおかしく紹介?4コママンガ。いつまで続くか乞うご期待。ちなみに月刊の予定!
パブリックメディアレビュー
パブリックメディアとは、どうあるべきか? なんで、面白くないのか? 今発行されているメディアを通じて、パブリックメディアの現状を調査し、勝手に問題点を探り出そうという、自己満足的な研究です。 でも、そこにはNPOだからできるメディアデザインの可能性、もっと良くなるはずという未来があるように感じています。
crik理事長日記
NPO法人NPO法人九州コミュニティ研究所の理事長+SOL DESIGN INC.代表取締役の耘野康臣の個人的日記ですよ。