Crik Press

CONTENTS

福岡市博物館ブランディング事業

WORKS

福岡市博物館だより「FACATA」128号 今号のテーマ「センス」

22.9.25




歴史を愛好する人々の感覚や需要も、時代で変わります。武将の甲冑や刀剣は、勇壮な時代のロマン…的だけに考えるのは少し古くて。日本の名刀を擬人化したイケメン男子が大活躍する育成シュミレーションゲームが大変な人気を博し、ゲームだけでなく、アニメ化、舞台化、実写映画化という大盛り上がりの状況に。それに乗じて博物館の刀剣の展示にも女性ファンが多く観賞に訪れる、先日の「侍」展でもコラボの企画が展開されるなど、大いに文化が愛されている状況なのです。

それに準じて…というわけでもないのですが。いにしえの文化を新たな視点で捉え、魅力を再発見したり、その趣味の良さを再認識するような動きもあるのですよね。この号の常設展テーマは「センス」。人々が生活や生業の中で愛でたさまざまなものがピックアップされています。文化の日11/3にはギャラリートークも行われるそうです。いにしえの人々が愛した「センス」、ぜひご堪能ください。

このプロジェクトの過去の記事

すべての記事をみる

福岡市博物館ブランディング事業

WORKS

なにせ30年続いている「福岡市博物館だよりFACATA」。大...

21.12.25

福岡市博物館ブランディング事業

WORKS

百道にある福岡市民の宝を預かる福岡市博物館も、早いものでこの...

20.12.25

福岡市博物館ブランディング事業

WORKS

本年度も定期刊行物「Facata」のデザイン業務などお仕事を...

20.10.10

福岡市博物館ブランディング事業

WORKS

年4回発行の福岡市博物館だより「FACATA」。今号から久し...

20.7.31

"ブランディング"に関する記事

『GOOD DESIGN Q(グッドデザイン九州)』

PROJECT

CRIKが実行委員会に参加してるプロジェクト「グッドデザイン...

23.1.11

CRIKのこと

WORKS

今回の総会も、理事と会員出席のみ、リモートを駆使しての開催と...

22.6.23

『GOOD DESIGN Q(グッドデザイン九州)』

WORKS

「もっと良いデザインにふれる機会を九州に」という事業コンセプ...

22.4.12

CRIKのこと

WORKS

私たちは数年に1回のペースで自分たちの仕事をまとめたオウンド...

22.4.1

©2023 NPO Community Reserch Institute of Kyushu.
タグ一覧
市民活動   NPO   デザイン   ローカル   メディア   文化   まちづくり   都市   空間   教育   アート   歴史   ブランディング   子ども   公園   環境      健康   道の駅