Crik Press

CONTENTS

さいとぴあ

WORKS

毎月開催の朝市「ぴあマルシェ」はじめました。

22.7.3




西部地域交流センター「さいとぴあ」の古墳公園側の一角、交流プラザというスペースに、鮮やかなオレンジ色のテント群と幟(のぼり)が見えたら開催中です。



月に1回、第1日曜日(※変更や天候による延期もあり)の朝10:00から、工芸品やお野菜、お花、お菓子やお弁当など。ちょっと立ち寄ってみたい出店が並んでいます。

「ぴあマルシェ」は地域の福祉施設のみなさんが制作した商品や、生産した野菜や生花、加工した食品などを買うことができる、その過程を通してさまざまな方々の『交流』が生まれるマルシェとして企画されました。



コロナ禍で機会がどうしても少なくなっていた、福祉のみなさんの販売する機会ともなります。売上はすべて施設の売上になります。また、施設職員の方や制作した方もいらっしゃいます。会話も弾みますよ。地域福祉の一助となるイベントですので、ぜひみなさん気軽にお立ち寄りくださいね。

"NPO"に関する記事

『GOOD DESIGN Q(グッドデザイン九州)』

PROJECT

CRIKが実行委員会に参加してるプロジェクト「グッドデザイン...

23.1.11

灯明ウォッチング

WORKS

博多の秋の風物詩…という枕詞が似合う、博多部一...

22.10.23

CRIKのこと

WORKS

今回の総会も、理事と会員出席のみ、リモートを駆使しての開催と...

22.6.23

『GOOD DESIGN Q(グッドデザイン九州)』

WORKS

「もっと良いデザインにふれる機会を九州に」という事業コンセプ...

22.4.12

©2023 NPO Community Reserch Institute of Kyushu.
タグ一覧
市民活動   NPO   デザイン   ローカル   メディア   文化   まちづくり   都市   空間   教育   アート   歴史   ブランディング   子ども   公園   環境      健康   道の駅