令和元年。
古いマックでは一発変換できないこの新しい年の6月5日(水曜日)。
年に一度の当団体の晴れ舞台。
特定非営利活動法人 九州コミュニティ研究所の
第15期通常総会が開催されました。
※速報なんで写真はiphoneなのです。許してね。
今年もCRIKの色が出た、総会となりました。簡単なレポートです。
司会は吉田理事。フレッシュな空気でスタート!
理事長挨拶、議長指名と会は進みます。
まず15期の活動報告、決算を。
普段からお世話になっているオブザーバーをめいっぱい
巻き込んでの発表。みなさんのコメントがまた良くてですね。
是非また一緒にお仕事をしたくなるという、良い連鎖が
生まれる時間となりました。いつもありがとうございます。
15期のテーマは「NEW NEW NEW」、新しいことに
挑戦しまくる年度となりました。嬉しい報告、まだまだだなと
反省した事柄も含めて、バシッと報告。
さて次はどんな年にするのか?
16期のテーマは、こちらです。
「MORE」。わたしたちは、もっとやれる。もっと期待に応える。
そのために、どんなことを考えているのか。
たくさんの構想を話させていただき、正会員とオブザーバーの
暖かい承認の拍手を頂きました。重ねて御礼を申し上げます、
ありがとうございました。
またアトラクションコーナーでは、昨年の新人ダービーの
結果発表と、的中した方々へのプレゼントも。
おめでとうございます、これからも仲良くしてくださいませ。
今年の新人たちも。頼もしい?
最後の挨拶では、久保理事が登場。
随分余裕をかました挨拶ですが、面白かったですよ。
そんなこんなで総会が終了。
その後、理事会がありまして。
ご安心ください。
理事長はやっぱり、我らが自慢の理事長と
自慢の事務局長に決まりました。
第16期も、よろしくお願いいたします!
魅惑の懇親会の模様は、また続編で!(あるのか?)