いよいよ、博多灯明ウォッチングの季節になりました。
当団体は、今年もポスターとチラシのデザインを担当させていただいております。
今年のポスターのデザインは、昨年の櫛田神社の地上絵の写真が使われています。
博多祇園山笠との豪華なコラボレーションとなり、博多らしさ全開となっています。
ちょうど20周年を迎えた今年は、博多灯明ウォッチングのシンポジウムが開催されます。
シンポジウムは、10月11日(土)17:00より博多小学校 表現の舞台で行われます。
「博多灯明100万灯へのあゆみ?それは危機からはじまった?」
博多灯明ウォッチングの歴史やこぼれ話、魅力などを、
博多部4地区のまちづくり協議会会長と活動を支えた人たちに語っていただきます。
博多灯明ウォッチングの当日は、10月18日(土)18:00から点灯となります。
当日の夜は、博多の秋を灯りで美しく彩ります。
灯明の灯りを見ながら、ゆっくり博多の町を歩いてみてはいかがですか?
素敵な夜をお届けできると思います。
ぜひ遊びにきてください。
【博多灯明ウォッチングのシンポジウム】
日時:2014年10月11日(土)17:00から19:30
場所:博多小学校 表現の舞台
【博多灯明ウォッチング】
日時:2014年10月18日(土)18:00から21:00
場所:博多部一帯
お問い合わせ:TEL:092-281-0343