前回お知らせしました、「勤マルの日」。
当日に向けて着々と準備が進んでいます。
先日、南区の維持管理課の方と一緒に、清掃を行う那珂川沿いの下見に行ってきました。

現段階では、「塩原中央公園」を集合とし、塩原小学校近くの「番托橋」から
南区の端にある「百年橋」までの河川敷を清掃する予定です。
普段は、散歩道として皆様に親しまれているコースで、
下見中も犬の散歩やランニングをしている人を多く見かけました。
川沿いということもあり、気持ちのよい景色が広がっています。

ゴミの現状ですが、想像していたより量は少なく感じました。
それより目立ったのは、橋や外壁の所々にある落書き…
当日は約2時間という短い時間の中でどこまでできるのか。
いろいろ意識すべき部分が見えてきました。
これから当日の動きや用意する物など、念入りに準備を進めていきます。
参加していただく皆さんに少しでも「ボランティア活動っていいな」と思ってもらえたら嬉しいです。