活気ある公園づくりプロジェクトも今年で3年目。
現在、コツコツと進めている、あるひとつの活動があります。
それは、シンプルにも「ゴミ拾い」です。
毎朝、所員が南区の公園を訪れて、ぐるっと一周、ゴミを拾ってまわっています。

しかし、ここで終わらないのが「活気ある公園づくりプロジェクト」。
実はひとつの公園につき2週間、「定点観測」を行っています。
公園のどの辺りに、どんなゴミが、何個落ちているのか!?
毎日連続して、ゴミを拾いながらその推移・変化を見ることで、
「この公園が一体どういう使われ方をしているのか?」あるいは「どんな年齢層が利用しているのか?」
「これからどういう風に改善をしていけば、より活気ある公園になるのか?」
・・・などなど、ゴミ拾いを通して公園を見つめ直すような、少し変わった調査なんです。

ゴミ拾いのレポートは、facebookとホームページに随時アップしています。
デイリーな動きは、facebookで。まとまったレポートはホームページで。
それぞれ、面白い結果が出ていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
【Facebook】http://www.facebook.com/activeparkproject