
いよいよ始まりました!福岡モータショー2012!
簡単にですが、初日の感想をレポートしておきたいと思います。
今日は金曜日にも関わらず、午前中からすごい数の人が来場していました!
お客さんの世代も幅広く、様々です。
「車」というテーマの力をひしひしと感じた次第でございます。
世間的にも「車離れが進んだ」と言われておりますが、
今日の様子を見ると、ほんとに??という気がするくらいです。
世界中の魅力的な車が集まっていることはもちろんのこと、
ご当地のグルメが楽しめたり、車に関するグッズが買えたりと
朝から晩まで楽しめるイベントですよ!

そんななかで、私たち九州道の駅ユーザーズクラブも僭越ながら、ブース展示をさせていただいています。
車といえばドライブ、ドライブと言えば道の駅!という心意気で
少しでも道の駅の情報発信に貢献したいと考えています。
また、今回展示の機会をいただいた久留米市さんのPRもしっかり行っています。
久留米市の酒蔵びらきは規模も大きく、特に人気のイベントのようです。
(チラシが全部なくなるほど!)
今日一日、ブースで色んなお客さんとお話させていただいて、
道の駅に関するたくさんの意見を聞くことができました。
(QMUCについてもいくつか)
みなさんに頂いた意見を、フィードバックしていけるように
日々益々精進していかなければなりませんね!
モーターショー自体もあと3日間あるので、
精一杯、情報発信してきます!